top of page
検索
  • toyamanagaejp

世界のCoderDojoの子どもたちとオンラインで交流しました!

世界中のCoderDojoで、Astro Pi (アストロ・パイ)プロジェクトに取り組む子どもたちでオンライン交流会を実施しました!


Astro Pi (アストロ・パイ)プロジェクトとは、ESA(欧州宇宙機関)とラズベリーパイ財団による、子どもや若者たち向けに、自分で作ったコードを、宇宙空間で実行させるチャンスを提供するという国際プロジェクトです!国際宇宙ステーションに搭載されたAstro Piコンピュータの色と輝度センサーを使う簡単なプログラムを作成し、それを使って宇宙飛行士が毎日の作業を行う際に表示する個人用画像の背景色を設定します。



CoderDojoから今回参加するチームは、ヨーロッパの国のDojoと合同チームを作ってコードを作るのですが、オンラインのコードのやり取りだけでなく、交流もしようということでのオンライン交流会。今回は7か国(ギリシャ、イタリア、チェコ、イラク、ナイジェリア、南アフリカ、日本)からのべ100名ほどが参加しました。


オンライン交流会は、毎回少しずつ子どもたちがうまく交流できるような仕掛けを考えながらの、手探りで実施している交流会です。毎回いろいろとハプニングもあるので、まわりでサポートする大人側はハラハラしながらなのですが、こどもたちは楽しんでくれたと思います。各国のメンターからも「今回が一番交流できた!」との声が多かったようです。


交流会では、全体であつまってのオリエンテーションと、Astro Piのプロジェクトの流れのおさらいをしたあと、それぞれの国ごとにブレイクアウトルームに別れ、各国の特徴や面白い食べ物についての紹介をし、質疑応答しながら60分ほど交流をします。こどもたちはその間、好きな国のルームを自由に行き来します。




日本のブースでは、子どもたちが考えたプレゼンの内容を、子どもたちが英語で紹介をしてくれました。日本のキラーコンテンツといえばやはりアニメで、各国の子どもたちの興味も高く、多くの子が見に来てくれました!


質疑応答でも、大人のフォローも受けながら、できるかぎりの答えを英語でしてくれてて、お互いに良い刺激になっていたのではないかと思います。


来年もまたやる予定ですので、興味ある方はぜひご連絡ください!


アストロ・パイのページリンクは以下↓



閲覧数:22回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2024.03

bottom of page